「なかなかフォロワーが増えない」
「フォロワーを増やして収益化を目指したい」
SNSを利用している人には、以上のように考える人も多いでしょう。
しかし、正しい方法を知らない限り、がむしゃらに投稿してもフォロワーを自力で増やすことはなかなか難しいものです。
本記事ではSNSでフォロワーを増やすために理解すべきこと・各SNSでの具体的な施策を紹介します。
なんとか自分の力だけでフォロワーを増やしたいと考えている人は、ぜひ最後までご覧ください。
SNSのフォロワーを増やすために知っておきたいこと
SNSは、種類ごとにフォロワーが増える仕組みが異なります。
そのため、フォロワーを増やしたい媒体ごとの仕組みを理解しておかないと、間違った方法を続けてしまうリスクも!
例えば「Instagramは、毎日こまめに投稿をあげていればフォロワーが増えていく」と考える人もいるかもしれませんが、そうではありません。
インスタグラムでは投稿の表示順序はユーザーの関心を元に決められているため、そのアルゴリズムを理解して投稿しない限り、いつまでたってもあなたの投稿はユーザーに見てもらえないのです。
では続いて、各SNSでフォロワーが増える仕組みを紹介しながら、自力でフォロワーを増やすための具体的な方法を紹介します。
Instagramでフォロワーを増やす9つの方法
Instagramでフォロワーを増やす9つの方法は以下の通りです。
- フォロワーが増える仕組みを理解する
- フォロワーとの親密度を上げるための工夫をする
- 投稿の「保存」を促す
- アカウント情報を見えるところに記載する
- プロフィールにこだわる
- アカウントの世界観を作る
- トレンドに乗った投稿を作成する
- 一番見てもらいやすい時間に投稿する
- ストーリーズをハイライトにまとめる
フォロワーが増える仕組みを理解する
最初に理解しておきたいのは、Instagramでフォロワーが増える仕組みです。
- 自分の投稿がフォロワーのフィードに表示される
- フォロワーが「いいね」「保存」などのリアクションを起こす
- リアクションが多い投稿はフォロワー外のユーザーにも拡散される
- フォロワー外のユーザーが投稿を見たあと、アカウントのプロフィールに訪れる
- アカウントを気に入ってもらえた場合、フォローしてもらえる
以上を覚えたうえで、フォロワーを増やすための適切な対策をとりましょう。
フォロワーとの親密度を上げるための工夫をする
フォロワーとの親密度を上げると、ホーム率が上昇します。
「ホーム率」は自分の投稿がフォロワーのフィード画面にどれだけ表示されているかを示す数値で、ホーム率を上げることが最初の難関です。
ホーム率を算出するために、プロアカウントの「インサイト」から「リーチ」の中の「ホーム」をチェックしましょう。
この数値を用いて、ホーム率を計算します。
ホーム率=ホーム数÷フォロワー×100 |
ホーム率が30%未満の場合は、フォロワーになかなか見てもらえない状況であるとわかります。
30%以上を目指して、フォロワー向けのコンテンツ配信を心がけてくださいね。
【フォロワーのホーム率を上げるための施策】
- コメントを促すようなテキストを入れる
- スタンプを促すようなテキストを入れる
- ストーリーズでフォロワーに質問し、答えてもらう
ホーム率はフォロワーとの親密度が高いアカウントほど上がる傾向があるため、フォロワーとのコミュニケーションを大切にしましょう。
投稿の「保存」を促す
投稿の「保存」は、エンゲージメントを高めるために必要です。
エンゲージメントは、フォロワーからの「いいね」「コメント」「保存」「シェア」などのアクションのことを言い、高いほど「質が高い・価値がある投稿」と判断されます。
エンゲージメントは、プロアカウントで各投稿ごとに確認できます。
投稿をクリックし「投稿インサイト」からいいね・コメント・シェア・保存の数をチェックしましょう。
Instagramのエンゲージメント率=(エンゲージメント数÷インプレッション数)×100 |
エンゲージメント率は、1%以上を目指してください。
高くなるほどフォロワー外のユーザーにも拡散されやすくなり「発見タブ」「ハッシュタグ検索」でも表示されやすくなりますよ。
なかでも、最もエンゲージメントが上がりやすいのが「保存」です。
【エンゲージメントを増やすための施策】
- ユーザーが「見返したい」と思う有益な情報を発信する
- 投稿画像内・本文に「保存すると見返しやすい」「保存すると見返すときに便利です」などと書いておき、ユーザーのアクションを促す
プロアカウントの「インサイト」で保存数をチェックすると同時に、リーチしたユーザーのうちどれだけの人に保存されたかの割合を示す「保存率」を算出しましょう。
保存率の計算式:保存率=保存数÷リーチ数×100 |
この数値が2%を超えるとユーザーのフィードに優先投稿されるようになります。
より多くの人の目に留まるように、「保存」の促進を忘れないでくださいね。
アカウント情報を見えるところに記載する
プロフィールへアクセスしてもらうため、アカウント情報は見えるところに記載しましょう。
ここまでに紹介した、ホーム率・エンゲージメントのアップだけではフォロワーの増加は期待できないためです。
新規フォロワー増加のために必要なのは、プロフィールを見てもらうこと!
【プロフィールへのアクセスを増やすための施策】
- カルーセル投稿(複数枚投稿)を利用し、最後の画像にアカウント情報を明記する
- キャプション(文章)にアカウント情報を明記する
- キャプション(文章)の上部にアカウントIDを記載し、すぐにプロフィールに移動できるようにする
上記のような方法で、プロフィールにアクセスしてもらうために、見やすい場所にアカウント情報を記載してくださいね。
プロフィールにこだわる
プロフィールへのアクセスを増やす施策と同時に、多くの人が目にするプロフィールにこだわりましょう。
ユーザーはプロフィールを見て最終的にフォローするかどうかを決めるので、とても重要な項目です。
【プロフィールの作り方のコツ】
- どのようなアカウントなのかを一行で書く
- ユーザーがフォローするメリットを書く
- 改行・空白を使って見やすくする
- ハイライトを活用し、内容を充足させる
「自分が何者なのか」を簡潔に・魅力的に見せる工夫をしましょう。
アカウントの世界観を作る
投稿の1枚目の画像や動画のサムネイルには統一感を持たせ、「このアカウントはこういう雰囲気なんだな」とひと目でわかるようにしましょう。
【アカウントの世界観を作るコツ】
- 同じペースで投稿する
- 同じテーマで投稿する
- 写真のアングルをそろえる
- 投稿の色を同じにする
- 文字のフォントをそろえる
- 似たようなデザインにする
初めてあなたのアカウントを見るユーザーの目には、直近の9つの投稿とプロフィールの説明文が最初に飛び込んできます。
全体の世界観ができあがっていれば、「この人はこういう投稿をする人なのか」と理解しやすいので、フォローまでのハードルが下がります。
統一感を出すのが難しい人は、好みのユーザーや自分と同じジャンルのユーザーアカウントを参考にするとよいですよ。
トレンドに乗った投稿を作成する
トレンドに乗った投稿ができれば、ユーザーの目に留まる機会が増えます。
【トレンドに乗った投稿の作り方】
- 流行りの音楽・BGMを使用する
- 流行りのフォント・デザインを使用する
- 流行りのもの・ことを取り入れる
- クリスマスやバレンタインなど季節に応じた投稿内容にする
話題になっているトピックを扱えば、多くの人に関心を持ってもらうきっかけになります。
トレンドのハッシュタグも利用して、拡散を狙いましょう。
一番見てもらいやすい時間に投稿する
Instagramインサイトという分析機能を使えば、ユーザーが自分の投稿をよく見ている時間をチェックできます。(※プロアカウントのみ)
閲覧数が多い時間帯に投稿すれば見てもらえるチャンスが増えるため、適当な時間ではなく、狙った時間に投稿してくださいね。
仕事中・授業中など、狙った時間に投稿できない場合は予約投稿機能も使えますよ!
ストーリーズをハイライトにまとめる
プロフィールを魅力的にするためにも、ストーリーズはカテゴリ分けしてハイライトにまとめましょう。
【ハイライトを活かす方法】
- アカウントを紹介する
- 商品を写真や動画で紹介する
- リンクを記載して購入しやすいようにする
- フォロワーからの質問への回答をまとめる
ハイライトがあると、プロフィールの文字上では紹介できない情報を画像を用いて発信できます。
どういうアカウントなのかもひと目でわかりやすくできるので、ぜひ活用してくださいね。
Xでフォロワーを増やす5つの方法
Xでフォロワーを増やす5つの方法は以下の通りです。
- フォロワーが増える仕組みを理解する
- プロフィールにこだわる
- 固定の投稿を活用する
- 1日に3〜5投稿の頻度でアップする
- 他のユーザーの投稿にアクションする
フォロワーが増える仕組みを理解する
最初に、Xでフォロワーが増える仕組みを理解しましょう。
【Xでフォロワーが増えるアルゴリズム】
- 一定の条件をクリアしたアカウント・投稿のみがタイムラインに表示される
- ユーザーが投稿を見たあと、プロフィールに移動する
- アカウントを気に入ってもらえた場合、フォローしてもらえる
ここで大切なのは、タイムラインに表示させるには、Xから「優良なユーザー」として認識してもらう必要があるという点です。
以下では、多くの人のタイムラインに表示されるためにできる対策を紹介します。
プロフィールにこだわる
Instagramと同じく、プロフィールの作成は重要です。
- 自分がどういう人なのか
- フォローすることによるメリットはなんなのか
- どういう情報を得られるのか
以上のような情報は必ず記載しておきましょう。
また、アイコン・カバー画像にはインパクトがあるもの・覚えてもらいやすいものを使用するとよいですよ。
固定の投稿を活用する
Xは、指定した投稿をプロフィール画面に固定する機能があります。
固定の投稿を利用して、フォローしてくれそうな人に向けて有益・魅力的な情報を載せておきましょう。
ユーザーはプロフィールだけを見てフォローするのではなく、その人の投稿を見てからフォローするケースも多いです。
自分の信頼性が高まる内容・魅力的に見せられる情報・イチオシの投稿などを固定し、ユーザーからのフォローを誘いましょう。
1日に3〜5投稿の頻度でアップする
定期的な投稿を確保し、ユーザーに「アクティブなユーザー」であると認識してもらいましょう。
1日に3投稿を目指し、慣れてきたら5投稿を目安にしてください。
投稿作成時には、ハッシュタグを活用して投稿の拡散を狙いましょう。
また、より多くの人に見てもらうためにも、投稿時間にも気を配る必要があります。
多くの人がXを見るピークタイムは以下の通りです。
- 7:00〜8:00
- 12:00〜13:00
- 20:00〜22:00
この時間帯に投稿し、より多くのユーザーに見てもらえるように工夫しましょう。
他のユーザーの投稿にアクションする
フォロワーを増やすためには、他のユーザーの投稿にアクションすることも重要です。
いいね・リポスト・フォローなど、自分に関連のありそうな人にアクションを起こしてみてください。
興味を持った人は、いいねやリポストの履歴からあなたのアカウントを訪れ、フォローしてくれる可能性があります。
このとき、自分に全く興味を持ってくれなさそうなアカウントにアクションしても意味がないので「フォローしてくれる可能性がある人」に対して行動してみてくださいね。
TikTokでフォロワーを増やす4つの方法
最後に、TikTokでフォロワーを増やす4つの方法を紹介します。
- フォロワーが増える仕組みを理解する
- 定期的に投稿する
- 1本の動画を複数に分ける
- 動画にトレンドのBGMやハッシュタグを取り入れる
フォロワーが増える仕組みを理解する
TikTokを利用している人は、最初にフォロワーが増える仕組みを理解しましょう。
【加算式アルゴリズム:動画が上位表示されやすくなる指標】
- 平均再生時間
- 再生完了率
- いいね率
- シェア率
- フォロー率
- コメント率
- ダウンロード数
- プロフィール閲覧率
以上の数値が大きいほどユーザーに拡散されます。
あなたのアカウントが多くの人の目に留まるようになり、プロフィールを見てくれる人も増え、フォロワーが増えるでしょう。
またそういったノウハウを学びつつ、プロに専門的なマネジメントをしてもらいたいのならTikTok事務所に所属することも一つの手です。
以下の記事ではおすすめのTikTok事務所について紹介しているため、興味がある方はチェックしてみましょう。
参考サイト:【完全版】TikTok事務所おすすめ11選!失敗しない事務所の選び方も解説
定期的に投稿する
多くの人に見てもらうために、定期的に投稿しましょう。
アクティブなアカウントだと評価してもらえるうえ、ユーザーからの信頼度も高まります。
TikTokの公式サイトには「2日に1回、週3回程度」を目安に投稿するのが再生数を伸ばすポイントであると明記されています。
1本の動画を複数に分ける
1本の動画をそのまま投稿するのではなく、複数に分けて投稿しましょう。
続きが気になれば、他の投稿を見てもらうチャンスが増えますよ。
以上の手法も用いて動画をシリーズ化すれば、アカウント全体の世界観作りにもつながります。
動画にトレンドのBGMやハッシュタグを取り入れる
Instagramの施策でも紹介した通り、トレンドを取り入れると関心を持ってもらうチャンスが増えます。
詳しくは前述の「トレンドに乗った投稿を作成する」をご覧ください。
まとめ
SNSによってフォロワーを増やすための施策・方法は異なることがわかりました。
似通っている点もありますが、すべてに共通するわけではありませんので、各SNSでのフォロワーが増える仕組みを理解したうえで運用しましょう。
自分が使用しているSNSに応じて、正しい方法を実践してみてくださいね!