知らなきゃマズい楽屋挨拶のマナー。挨拶NGの場合はどうすればいい?

「芸能活動を始めたてで、挨拶のマナーがわからない」

そんな人は、必ずマナーについて学んでおきましょう!その後の人間関係に大きく影響を与えてしまうかもしれないため、なんとなくで挨拶するのは良くありません。

今回は楽屋挨拶のマナーを詳しく紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

時間ギリギリでも楽屋への挨拶は絶対に行った方がいい

芸能のお仕事を始めたら、先輩や共演者に対する楽屋挨拶を徹底しましょう。時間ギリギリだとしても、必ず行ってください。

なぜなら楽屋挨拶に行かずに怒られることはあっても、行って怒られることは、まずないからです。

「挨拶とか来なくていいよ」って言っているタレントさんでも、楽屋に挨拶に来られて本気で嫌がる方はそういません。

楽屋挨拶のNG、やってはいけない事

  • 相手の楽屋に長時間居座るのは避けること
  • テレビ向けの派手な自己紹介をすること

印象を残したい気持ちもわかりますが、相手の楽屋に長時間居座るのはNGです。相手の都合もありますからね。
特に打ち合わせや台本の読み合わせをしているケースもあるので、挨拶をしたらすぐに退室しましょう。

稀に自分のキャラを印象付けようと「テレビ向けの派手な自己紹介」をする人がいますが、これもやめてください。
カメラが回っていない場所ではあくまで、大人としての礼節を弁えた対応に徹しましょう。

楽屋挨拶の仕方&マナー

楽屋への挨拶は、その仕方によって相手に与える印象が変わってきます。
マナーをしっかりと守らなければ悪いイメージを持たれてしまうかもしれないので、注意しましょう。

楽屋挨拶の手順は以下のとおりです。

手順1
ドアをノックして、相手が反応したらドアを開ける
手順2
基本は中に入らず、外から挨拶
手順3
時間帯に関係なく挨拶は「おはようございます」
手順4
自己紹介は短くハッキリと
手順5
打ち合わせなどをしているときは挨拶のみで切り上げる
筆者
業界人N
シンプルだけど、これがいかに自然にできるかが楽屋の挨拶では重要になってくるんですよ!

普段からシミュレーションをしておくのもあり。
先輩芸能人に挨拶するときのために、しっかりと準備しておきましょう。

芸能界で生きて行く上で知っておきたいことに焦点を当てた記事もあるので参考にして下さいね。
知らないと干される!芸能界のルール・暗黙の了解について解説 芸能人にとって芸能界が“厳しい世界”と言われる理由とは?

「楽屋見舞い」について

楽屋挨拶と同じく、芸能人になったら必ず経験することになるのが「楽屋見舞い」。
相手と良い関係を築くためにも、この楽屋見舞いについても知っておきましょう。

楽屋見舞いとは?

そもそも「楽屋見舞い」というのは、芸能人やタレントが舞台などに出演する際、楽屋に顔を出すことをいいます。

舞台以外にも、ライブやコンサート、独演会などさまざま。
楽屋見舞いをするべき相手は、下記のようにさまざまです。

・共演したことのある先輩
・今後共演する予定のある芸能人
・同じ事務所に所属するタレント
・憧れの芸能人

ただし全く接点が無く、「憧れてる」というだけでは楽屋見舞いに行くことはできませんけどね。

基本的には共通の知り合いでもいないと、楽屋挨拶に行くことは難しいでしょう。

楽屋見舞いのマナー

楽屋挨拶の時のマナーと、さほど違いはありません。

ただ、舞台やコンサートなどはテレビ収録の楽屋とは異なりるので、以下の点に注意してください。

楽屋見舞いをする際の注意点・出演者の忙しい時間帯は避ける
・わかりやすい自己紹介を心がける
・渡すものは相手の好みを優先する
・渡すものの内容も説明する
・舞台などの感想や楽しみであることを伝える
・長居は避ける
・本人が忙しければマネージャーなどを通じて見舞い品や伝言を預ける

舞台前は、とにかく忙しいです。
本番後も出演者は疲労困憊。空気感を読んで、サクッと済ますようにしましょう。

楽屋見舞いで喜ばれるもの

楽屋見舞いで贈るものは、相手に好みに合わせるのが基本!
しっかりとリサーチした上で用意してください。

一般的なものは以下のとおり。

・ご祝儀
・お花
・出演者の好きな食べ物や飲み物

もし招待を受けた場合は、入場料や鑑賞料に相当する金額を用意して渡しましょう。

ただし、大御所の方に若いタレントがお金を渡すのは失礼になる場合もあります。基本的にはお花やお菓子が無難ですね。

特に、出演者やスタッフみんなで手が出せるようなお菓子や食べ物が喜ばれやすいです。

出演者もお見舞い品はたくさんもらってるので、「みんなで食べよう」と言えるようなものの方が無駄にもならず、オススメです。

楽屋挨拶を嫌がることで有名な芸能人

タレントの中には、楽屋などへの挨拶を嫌がる人もいます。
挨拶に出向く前に、事務所やマネージャー、先輩タレントなどを通じて相手の情報を入手しておきましょう。

ここでは、楽屋挨拶を嫌がる芸能人をご紹介します。

所ジョージ

画像引用元:https://www.bsfuji.tv/tsb/

所ジョージさんの楽屋には、名前とともに「打ち合わせ中、入らないでください」と書かれた紙が貼られています。

これはつまり、「挨拶はいりませんよ」のサイン。

筆者
業界人N
ぼくもこの貼り紙はTV局内で確認済みです(笑)

他にも似たような文言が書いてあるタレントさんをちょこちょこ見かけます。そういう場合は「挨拶は不要なんだな」と解釈しましょう。

有吉弘行

画像引用元:https://www.crank-in.net/news/76742/1

有吉弘行さんも、楽屋挨拶は不要と公言しているタレントの一人。
一度挨拶に来たタレントさんに対しては「もう来なくていいですよ」と言ってます。

彼ともし共演することがあれば、楽屋ではなく出演者が集まる前室などで挨拶をしましょう。

中居正広

画像引用元:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1838965/

元SMAPの中居正広さんも、楽屋へ挨拶に来られるのは苦手みたいですね。

「とにかく面倒くさい」と、本人は言ってます。
本番前で集中したいということもあるでしょう。
対応がいい=挨拶OKというわけでもないと覚えておいてください。
有吉さんと同じように、前室などで挨拶や自己紹介すれば問題ありません。

まとめ

  1. 共演するタレントへの楽屋挨拶は必ずすること
  2. 楽屋挨拶の際は失礼のないようマナーを守る
  3. 舞台やコンサートなどの鑑賞へ行く際は「楽屋見舞い」を行う
  4. 楽屋見舞いはタイミングや接し方などに注意する
  5. 花やお菓子を用意するのが楽屋見舞いでは一般的
  6. 楽屋挨拶などを苦手とするタレントもいるので事前に情報を仕入れておく

楽屋への挨拶や楽屋見舞いは、自分の印象を決定づけます。
挨拶をしないと怒るタレントがいる一方で、挨拶を不要とする芸能人もいるのが難しいところ。

相手によって臨機応変に挨拶の仕方などを変えられるようにしておきましょう!

【女優になりたい人の教科書】常に売れ続ける女優にあるべきものとは